明後日から授業始まります。@chusuke311です。
バイトやらガイダンスやらで思うように触れられていないMacBook Air。
今日はそんなMacBook Airに必須のWi-Fiに関するTipsのご紹介。
無線がつながらない…?
突然のことでした。
無線が繋がらなくなったのです。
SafariでいつものようにRSSを消化していると、いきなり「ページが応答していません」の表示。
ルータの調子が悪いのかな?と思い、ルータを再起動してみるも状況は変わらず。
一回無線LANをオフにしてみようと、オフにし、またオンにしても効果なし。
そもそもiPhoneなど他の機器では問題なく接続できているので、まさか、もう新品MacBook Airが故障してしまったのかとオドオドとしていたところ…
解決策が見つかりました!
再起動すればオッケー!
結論からいえば、「再起動すればオッケー!」です。
こちらのサイトにお世話になりました!
Macの無線LANがつながらないときは、Safariを使って、かつ、ファイアウォール設定を疑おう。 – Yunyの鉄は、熱いうちに鍛て。
上記サイトによれば対策法は以下のとおり。
Macの画面右上の扇型のマークをクリックして、『Wi-Fiを切にする』にしたあと、Mac OSの再起動。Macが起動したら無線LANを画面右上の扇型のマークからつなぎ直す。
さらにさらに
iPhoneではすんなりつながるのにMacBook Proでつながらない、ということがたまにあります。特に、一日中Macのフタを閉めて完全スリープにしておいてからフタを開けたときによくあります。
とのことで、よくあることっぽいです。
そういえば最近スリープさせっぱなしだったしな…
ホントMacのスリープは復帰が早くて助かります。
とりあえずよかった!自分のMacだけのことじゃなくて…
と、いうことでもし同じような状況に陥った時には再起動を試してみてください!
それでは今日はこのへんで!
コメントがほしいっ