皆さん、こんにちは。
世の中では、新型Xperiaの情報も、出てきていますね。
日本独自モデルのXperia acroHDやXperia NX。ワンセグなんて見ないし、オサイフも使えないので、acroHDはないし、NXのあのデザインもいまいち好きになれませんね。
その点、購入からはや10か月のarcの弧を描く独特のデザインとその使い勝手は、やっぱいいなぁとおもったり。
と、いうことで、今日はそんな僕の愛用するXPERIA arcに入れて便利だ!入れてよかったと感じたアプリ5つを紹介したいなぁと思います。
100以上ものアプリをインストールし、消しては入れ、入れては消してを繰り返してきた中で、インストールされ続けているアプリなので、arc使用の方に限らず、Androidを使う皆さんも、ぜひ、試してみてください!
1.gReader
このアプリは、ブログの観覧に欠かせない、Googleリーダーを、Androidで見るためのアプリです。外出先で購読しているブログを確認することができます。
なぜ、モバイル用サイトもGoogle公式アプリもあるのに、このアプリを利用するのか。
それは、なんといっても、このアプリのデザイン性と機能性にあります。
フォルダ一覧の見やすさ、シンプルで分かりやすいデザイン。
これは、他のどのアプリでも、体験することはできません。
それだけではありません。
横にフリックするだけで次の記事に移動することができたり、スターを付けた記事だけ、未読の記事だけを見ることも簡単です。
僕はこれ以上快適なGoogleリーダー観覧用アプリはないと思います。
Googleリーダー利用中の皆さんお試しあれ。
2.QuickPic
Xperia arcを使っているからこそ、使おうと思ったアプリかもしれません。
このアプリは、簡単に言えば、写真を見るためだけのアプリです。
しかしながら、Xperia標準の画像ビューアである「ギャラリー」とは比べ物にならないくらいの、動作の機敏さと、使いやすさをもっています。
隠しフォルダの設定などもラクラク。
あんな画像やこんな画像を隠しておくのも簡単!
標準のギャラリーに満足していないあなたはいますぐインストールすべし!
3.MX 動画プレーヤー
ありとあらゆる動画の再生に対応しているアプリ。
動作も早く、快適で日々の動画視聴には欠かせません。
SDカードに入れ込んだ動画を自動で検出してくれるから、探す手間も省けてラクラク。
動画をよく再生する僕みたいな人にはもってこいのアプリですね。
4.Menu0
赤外線の内臓されていないスマートフォンを使っている僕のような人たちにとって、この手のアプリはこれからの出会いの季節欠かせませんよね。
やはり、入学、就職、進級などで、メールアドレスなどを交換する機会は多いです。しかし、グローバルモデルのスマートフォンでは、赤外線が
搭載されていないこともしばしば。。。
そんなときに活躍するのがこのアプリです。QRコードリーダーでラクラク交換。赤外線にはない感動を交換相手に与えられます(ホント)
ほかのアプリと比べ、容量が少なくて済むのが決め手ですが、動作も軽く、満足しています。
5.tetra filer
今日の紹介アプリの中で、唯一の有料アプリ(100円)です。
Androidでは、ネットからファイルをダウンロードしたときなど、PCのようにフォルダーをたどれれば楽なのに。と思うことがよくあります。
そんなときに使えるのがファイラーアプリ。
無料のものも数多くある中で、僕がこのアプリをわざわざお金を払ってまで買ったのは、そのデザインに惚れたからです。
なんとなく、ゴツゴツとしたイメージのあるファイラーアプリ(勝手ですが)の中で、このアプリの柔らかなデザインは一線を画くものでした。
もちろん使い心地も最高です。
Free版(tetra filer free)もあるので、一度試してみては??
いかがでしたでしょうか。
また、こんなアプリがよかった!などありましたら、ぜひコメント欄でお知らせください!
それでは、また!
コメントがほしいっ